海外2ヵ国目のカンボジア進出西風新都に低温第2センター完成
株式会社エムケー
ホテル・不動産事業など多角化推進
1995年3月創業で30周年を迎えた。広島を中心に中四国・九州・関西へ小口配送から幹線輸送を行っている。従業員は250人、車両は120台規模で、商品は冷凍・チルド・ドライの食品を中心に、雑貨・家庭紙などを配送。日々1500店舗以上に安心・安全に商品を届けている。社員は20歳代が約40人と多く、職場は明るく、スポーツや会食懇親会でコミュニケーションを図る。
主な荷主は、三井物産流通グループ(セブンイレブンの常温食品の庫内仕分け、広島エリア店舗への配送)、日本酪農協同(乳製品を学校や物流センターに配送)、日本製紙クレシア物流(家庭紙小売り量販店量・問屋への配送)、など。東広島市黒瀬町国近クリエイトパークの本社敷地(2万6107平方㍍)内に第1~5の物流センターを構えるほか、2018年2月には広島市安佐南区伴西に「広島西マルチ物流センター」(2階建て延べ1万3000平方㍍)を完成した。同区伴南に「低温第2物流センター」を建設し、25年8月に完成した。23年5月には、新たに自動車部品輸送の木本運送(廿日市市)をM&A(合併・買収)し、事業を拡大している。24年に志和物流センター(延べ2万6967平方㍍)を拡充。一角に東広島市の家電リサイクルステーションを開設した。
西風新都営業所はISO39001(道路交通安全マネジメントシステム)を取得。運送事業者安全性優良事業所(Gマーク)、グリーン経営(環境保全取組事業所)認証も取得している。働き方改革として、すき間時間活用求人媒体「タイミー」を活用し配達員を確保。応募者の正社員登用も行っている。
海外では15年にミャンマーのヘラクレス社と合弁会社「ミャンマー エムケー ヘラクレス」を設立。同国のマンダレー、ヤンゴンに拠点を構えた。マンダレー国際空港貨物ハンドリング、タイCP社の大型量販店から配送、日系の家電・二輪車の倉庫管理などの業務を行っている。管理職社員、技能実習生のミャンマー人を迎え入れ、日本の物流ノウハウを研修や技能実習で学んでいる。現在は海外2カ国目となるカンボジアの首都プノンペンで財閥グループとの合弁会社設立を進めている。又、JICA事業に採択され、25年に同国の物流ニーズ調査を行う。政府の外国人労働者の特定技能制度への自動車運送業の追加方針を受け、広島に特定技能実習生として受け入れる予定。
持株会社に移行、賃貸事業に参入
22年にJR山陽本線・天神川駅近くのビジネスホテルを買収し、「グランザパークⅡ」(東区矢賀新町)としてリニューアルオープンした。5階建て全60室で、24年に楽天トラベルのブロンズアワード賞を受けた。24年に安佐南区伴駅近くに築5年ワンルーム10室の中古アパートを購入、25年は中区で中古マンションを購入して賃貸事業を始めた。中区は12階建て延べ1413平方㍍、ワンルーム・3DK計40室、空室時には最大4室を民泊として利用。今後ホテル・不動産部門にも注力する。23年1月に新会社「G・P」を設立しエムケーの全株式を移管して、持ち株会社に移行した。不動産は原則GPで購入しエムケーに賃貸するスキームでホテル業や不動産業への投資を増やし、事業の多角化を進めている。
会社概要
株式会社エムケー
本 社:東広島市黒瀬町国近クリエイトパーク8-1
設 立:1997年1月
代表者氏名:松川 慎
資 本 金:1000万円
売 上 高:36億1529万円(2025年5月期)
従業員数:310人(2025年5月現在、グループ会社含む)
事業内容:一般貨物自動車運送業、倉庫業、ホテル業
T E L:0823-36-3300
U R L:https://www.kk-mk.co.jp/
※2025年9月当時の情報です。