お好み焼店「ちんちくりん」を運営鉄板販売も国内外で展開し好調
株式会社ケーツーエス
広島のお好み焼を全国へ、世界へ
「広島のお好み焼を全国へ、世界へ」という夢を掲げ、お好み焼店「ちんちくりん」を中心に国内外で12店を展開するケーツーエス。主力のちんちくりんでは、日本人や海外の観光客が多くを占める店舗も増えてきた。宮島口店では欧米やアジア圏からも団体の予約が増加傾向にある。ベジタリアンやハラールなどのさまざまな宗教や食の趣向に合わせたお好み焼の提供を継続していく。昨今の原材料高騰によりやむを得ずお好み焼の値上げを行っているが、同時に仕入れも一つずつ見直し、今まで以上に利益率を熟慮したうえで新メニュー開発を行っている。
さらに、米国展開が好調で直営店の来客が増えているほか、店舗デザイン受託や鉄板販売が伸びている。テキサス州ダラスでライセンス契約したちんちくりん店もオープンし、軌道に乗せている。
米ロサンゼルス直営店 お好み焼人気で来客増
米ロサンゼルスの直営「リトル・トーキョー」店は現地でのお好み焼人気に加え、近隣ホテルにメジャーリーガーの大谷翔平選手の壁画が描かれたことで来店増につながった。
最新厨房機器のショールームとしても活用し、現地の飲食業者などから店舗設計の引き合いが多いという。「米国人やアジア系の人たちにお好み焼に興味を持って、現地でお好み焼店を開業してもらいたい」
同社はさらに世界展開を見据え、本社内に海外でのお好み焼店開業支援専門部隊を立ち上げており、今回のダラス店は、その取り組み第1号案件。米ロサンゼルスで培ってきた直営店運営のノウハウも生かし、ライセンス供与先である現地企業の出店を総合的にサポートする。
飲食店の海外進出支援 店舗デザインなどに力
ケーツーエスは業務用鉄板機器の製造・販売では、全国でもトップシェアを誇り、国内外ともに拡大基調にある。店舗設計・デザインから手掛け、開業・業態変更をトータルでサポート。国内では全国展開する大手飲食チェーンへの納品が決まっており、販路が広がっている。
そして、海外での開業支援実績としてはフィリピン、フランスなどでも展開してきた。今後は「ちんちくりん」以外のブランドにも対応し、世界各地でお好み焼店を増やす方針だ。主力市場となっている米国では、国内大手飲食チェーンが現地出店する際の店舗デザインを受託している。
さらに鉄板販売は、全米展開するパンケーキ店の出店加速に合わせて導入が増えているほか、今期はチェーン店施設の「指定納入商品」に認定され、今後5~7年間、継続的な出荷が見込まれる。26年2月期には海外9カ国への輸出も計画。既に米国・カナダのほか、マレーシア、中国、フランス、スイス、ドイツなど欧米アジア含む計12カ国への納品実績があり、順調に成長している。
お好み焼店の出店と鉄板販売の両軸で拡大するケーツーエス。川上博章社長は「ちんちくりんは5坪8席の小さな店舗で1999年にスタートし、現在、国内外へ広がる。海外では現地の食文化に合わせたメニューも開発し、アジア人客を取り込みつつ、白人や黒人など幅広い層への認知拡大を図りたい。広島のお好み焼文化を守り、世界中に広島お好み焼を広めたい」と話す。
会社概要
株式会社ケーツーエス
本 社:広島市安佐南区伴南5-5-20
設 立:2005年3月
資 本 金:3200万円
売 上 高:13億1000万円(2025年2月期)
従業員数:108人(アルバイト含む)
事業内容:飲食店(お好み焼など)の経営、業務用鉄板商品開発販売、厨房設備機器の製造販売
T E L:082-555-2130
U R L:https://www.k-2-s.jp/
※2025年9月当時の情報です。