情報通信のインフラ企業DX進め地域発展支える

株式会社エネコム

動画をリクエストする

人と組織が成長する職場づくり

  • 株式会社エネコム
  • 株式会社エネコム
  • 株式会社エネコム
  • 株式会社エネコム
  • 株式会社エネコム
  • 株式会社エネコム

 情報通信分野で人々が自由につながれる快適なコミュニケーションづくりを支えている。「通信事業」と「情報事業」を柱に、総合的なICTソリューションを提供する。自治体や金融、放送、携帯事業者、医療機関など幅広い業種に通信ネットワークサービスを提供する数少ない企業の一つで、情報通信のインフラ企業として中国地方全域の社会基盤を支える。
 通信事業では、法人向けブランド「EneWings」で通信ネットワーク、クラウド、セキュリティー、データセンターなどのサービスを幅広く展開し、これらを組み合わせて企業のITインフラを支えている。中国地方に自社で光ケーブルを張り巡らせ、通信状況を24時間365日監視し、トラブルも迅速に検知・対応できる信頼性の高いサービスが強みだ。
 近年は、先端技術を活用して事業を変革するDX(デジタルトランスフォーメーション)を通じ、顧客の競争力強化を支援。企業で日々発生する膨大なデータの収集から分析・活用、生成AIの導入まで幅広くサポートする。さらにバーチャルイベントを簡単に開催できるプラットフォーム「メタバース展示会メーカー」、ドローン操縦の国家資格取得を支援するeラーニング「EneLearn DroneMeister」といったサービスも展開する。
 個人向けは「メガ・エッグ」ブランドで、法人向けサービスで培った技術力を生かし、自社の光ファイバーを活用した快適・安心なインターネット回線を提供。24年からは高速インターネットサービス「メガ・エッグ光10ギガ」の提供を始めた。
 情報事業(システムインテグレーション)では、最新技術を活用したシステム開発と、安定稼働を支える高い技術力を強みとする。中国電力グループのシステム開発や運用保守業務などを手掛けており、中国電力の顧客に安心して電気を利用してもらえるようにITの側面から支えている。

社員が価値創造の主役に

 25年1月に発表した経営ビジョン「from Enecom」では、ICTで社会を支える企業として、今後10年間で目指す姿を3つのコアビジョンにまとめた。一つ目の「『あなたの理想』を実現する人財が集う」は、社員が価値創造の主役となって、顧客の期待を超える価値を実現するという思いを込めた。次の「サステナビリティに取り組む」では、持続可能な社会の実現に向けて、DXやグリーントランスフォーメーション(GX)を推進する。最後の「地域と共に成長し、地域を支える」では、事業を通じて地域に貢献し、中国地方のスポーツや文化活動、次世代教育にも積極的に関わっていく考えを示した。
 ビジョンの実現に向け、社員一人一人が既存の価値に「+探求」、新たな領域に「+挑戦」する「+Action」の行動を起こし、顧客から選ばれ続ける企業を目指す。

人が育つ職場づくりを推進

 従来から福利厚生や柔軟な休暇制度の充実を図っている。快適なオフィス環境や自己成長を支援する制度も整え、働きやすい職場づくりに注力。例えばスーツに限らず自由な服装で働けるほか、テレワークやフリーアドレス制を導入。社内外との交流や気分転換に活用できるカフェ付きのオープンスペースも設けている。



会社概要

株式会社エネコム
本  社:広島市中区大手町2-11-10
設  立:1985年4月
資 本 金:60億円
売 上 高:494億円(2025年3月期)
従業員数:1061人(2025年4月1日時点)
事業内容:法人向けソリューションサービス(EneWings)、DX(AI/RPA/loT)ソリューションサービス、システムインテグレーションサービス、個人向けインターネット接続サービス(MEGA EGG)
T E L:082-247-8511
U R L:https://www.enecom.co.jp/
※2025年9月当時の情報です。