インフラ建設を通じて社会に貢献する企業グループ
ホウコクホールディングスグループ
1000年先も地球でいたい
ホウコクホールディングス
1957年に豊国工業を創業して以来、穀物乾燥機、立体駐車場等、さまざまな事業を拡大してきた。2009年に持ち株会社「ホウコクホールディングス」を設立。各事業を会社分割して傘下におさめ、グループを形成。19年には富士産業、24年にショウワパークのM&Aを実施。25年現在、子会社9社、孫会社5社を持つ。ホウコクグループは多角化経営を進め、今後も「変革」と「挑戦」を続ける。
豊国工業
大型の河川・海岸水門、ダム水門の技術を持つ総合水門メーカー。「治水・利水事業を通じて国土保全に貢献し、国民の生命財産を守る」という経営理念のもと、大型・高圧ダムなどの事業を手掛ける。近年は21年完成の平瀬ダム(山口県岩国市)、29年完成予定の早明浦ダム(高知県土佐市)向けに高圧ラジアルゲートを受注。また鶴田ダム(鹿児島県薩摩郡)は日本建設業連合「土木賞」、川上ダム(三重県伊賀市)は国土交通省「インフラメンテナンス大賞優秀賞」、阿木川ダム(岐阜県恵那市)は水資源機構「優良工事表彰」、同「理事長表彰」を受賞するなど技術力が高く評価されている。
豊国エンジニアリング
水門・堰の専業メーカーとして、各種ゲート製作設置のほか、無動力水位調整ゲートやゴム袋体式鋼製堰(HSR堰)などの独自商品でも顧客から高い評価を得ている。あわせて、設備の点検、修繕、水門用開閉機販売も手掛ける。ISO9001取得や働き方改革にも積極的に取り組み、社員一人一人の働きがいの向上を目指す。
豊国プラントシステム
1963年に循環式穀物乾燥機を開発。設計から製作、据付、アフターサービスまで一括管理による高品質な製品を提供。主にカントリーエレベータ等の大型施設向け乾燥・搬送・貯蔵設備の製作を行い、50年以上の納入実績がある。また東南アジア諸国向けにも展開している。
豊国ファシリティーズ
マンション向け立体駐車場の設計から製造・販売、アフターサービスを一括管理する。多段式立体駐車場販売は国内で上位で、フィリピンの大型商業施設にも供給した。23年開始の商社事業では韓国向けの鉄など原料を取り扱うほか、24年に立ち上げた米国の子会社でエネルギーメーカー向けに油井管などを製造販売する。今後もグローバルに良質な製品を取り扱う。
難関資格の取得を支援 奨学金返済助成も開始
グループ全体で学びを支援。土木関連やTOEFLの勉強会に加え、TOEIC、中小企業診断士といった試験合格者にはお祝い金を支給する。またグループ全体で難関資格の技術士が14人、土木施工管理士1級保持者が多数在籍するなど、手厚いサポートが実を結んでいる。月1万4000円(水道、光熱費込み)で住めるグループ社員寮を完備するほか、有給休暇も気軽に取れるなどワークライフバランスも重視。入社後5年で100万円を支給する奨学金返済制度も完備する。
会社概要
ホウコクホールディングスグループ
本 社:東広島市西条町御薗宇6400-4
創 立:1957年10月21日(豊国工業)
資 本 金:5000万円
売 上 高:262億円(2024年9月期、グループ合計)
従業員数:592人(2025年6月現在、グループ合計)
事業内容:各種ダム設備・水門設備・除塵設備、穀物乾燥施設、立体駐車場、各種クレーン、建築・水道施設、環境・省エネコンサルタント、設計コンサルタント、避難用施設
T E L:082-493-7000
U R L:https://hokoku-kogyo.co.jp/
※2025年9月当時の情報です。